アップグレード、なハウス。

きょうは真夏日ですごく暑かった我が家地方です。
そういうわけで、お犬犬様の車用ハウスに扇風機を設置。
我が家の車の後部座席にはエアコンの吹き出し口が
中央に1箇所だけでハウス内まで直接冷風が届かないので
扇風機で循環させるつもりですよ。
早速使ったところ、パワーはさほどないけれど
そよそよと毛がたなびいていたので良さそうです。
初対面、なお犬犬様。

広場の駐車場でカブトムシに遭遇。
ホームセンターで売ってるのはよく目にするけれど
野生のは20年ぶりくらいに見た飼い主です。
お犬犬様はどんどん接近して、パクつきそうなのでこの位置から見学。
この後、バババババババと恰好良くない飛び方で去っていきました。

休憩中に草ばかり食べていた福ちゃんが
色々くっ付けて楽しそうで良かったです。
ただし、帰りの車でゲボリンは止めてほしいぞ。あう。
ナントカ陸亀。

でっかい陸亀にも遭遇しましたよ。
13才で体重30キロだそうな。触らせてもらったら
足が意外と柔らかいのと、体温があたたかいのでビックリでした。
レザーのハーネスがお似合いでしたよ。おしゃれじゃないの。
にほんブログ村
でっかい みみずにも あったよー。
きょうは近くのでっかい公園に行きました。
途中で小雨が降ってきたけれど
お犬犬様が気にしない様子でしたので散歩続行。
ワラワラワラ、な鯉。

この池のコイは人の気配がすると寄ってきます。
オヤツを貰えると思っているようですよ。
残念ですな、お犬犬様は手ぶらですぞ。
全部食べちゃうに決まってますから持っていただく訳がありません。
見えなくなるまで見てる、お犬犬様。

コイは食べ物が投入されないとわかるとすぐに撤収。
ほかの見物客のところへ移動します。
そんなコイの後ろ姿をいつまでも見送るお犬犬様の後ろ姿。
飼い主はこういった真剣な後頭部やお尻を見るのが大好きです。
そういえば、この池では花ちゃんが飛び込みそうになる事はありませんよ。
どうやら、大きなコイが恐いようで
コイがボチャンと跳ねたら腰を抜かしたみたくビビっておいででした。
飼い主らは久しぶりにのんびり水辺散歩ができて良かったです。

公園のスタジアムでちょうど試合がやっていました。

我が家は入れないので外から雰囲気を味わって
どっちの高校も応援して、カキ氷をみつけて、
また散歩して公園終了。

お犬犬様も高校球児も応援の方々も
熱中症にならなそうな天気で良かったです。
そういうわけで、カキ氷屋さんは閑古鳥。
にほんブログ村
すくなくて いっこじゃたりません。
涼しい。

きょうの我が家地方は朝から雨です。
ここまで気温が低いと蒸し暑さも感じなくて良いです。
しかしながら、散歩が休みなお犬犬様は退屈。
留守番前、なお犬犬様。

こういう日は体力があり余っているので
留守番のまえにはしっかり遊んでいただきます。
福ちゃんは参加しなくても問題ナシだけれど
花ちゃんはスパルタでボール遊び。
そうしないと帰宅後の部屋がエライ事になりますからね。
飼い主が近づいても跳び起きない、が目安です。
この位お疲れにになったらようやく出かけますよ。
そういうわけで、飼い主は出かける前にくたびれます。
お土産もらう、なお犬犬様。

犬ぱんを買ってきたので進呈。
季節柄やむを得ないのかもしれないけれど
いつもより湿気ていて、バリバリ音が無音。
お犬犬様の食い付きはいつも通りなので
味は美味しいみたいで良かったです。
図書館で借りた、やつ。

知ってても知らなくても、とくに得も損もしなそうな
いろんな物の名前が満載の1冊。
例えば、肘をぶつけた時のビリビリ。あれの名前が載っていましたよ。
知ってる人っているのかしらん。
そもそも、あのビリビリに名前があるなんて考えたこともなかったぞ。
にほんブログ村
かしこくなると よいねー。
ジィーーーー、なお犬様。

きょうの我が家地方は雨が降ったり止んだりです。
ここ数日の暑さからみるとマシなせいか
朝散歩から帰っても元気な花ちゃんは
昼寝もしないで家事中の飼い主にまとわりつきますよ。
花ちゃんはいつもこの顔で何かしら訴えます。
吠えたり、足でチョイチョイはしませんよ。
飼い主の目の前にやってきてひたすら見つめます。
これがどうにも知らんぷりできない飼い主はきょうも完敗。
さてと、引っぱりっこでもしましょうか。
選手交代。

しばらくしたら福ちゃんが起きてきたので遊び相手をお願いしましたよ。
飼い主は途中で放りだした家事にもどらねば。
玄関で靴磨きをしていたら、
さっきの顔で花ちゃんがやってきたのでリビングに戻ると
福ちゃんがボールを独占中。
自分の思う通りにならない時もこうして言いつけにくる花ちゃんです。

そんな風に見てたって飼い主はお手伝いはしませんよ。
いつもぶん取ってるの、よーく知ってますからね。
自分でなんとかして下され。
最近、のオヤツ。

比較対象がないので分かりにくいけれど
10センチ足らずの小さいバナナ。
ちっとも甘くないけれど、果糖のカロリーもばかにならないし
食べきりサイズだしお犬犬様のオヤツにちょうど良いです。
真夏になったら冷凍バナナも良さそうだ。
にほんブログ村
はんぶんこじゃ ぜんぜんたりないー。
ウロウロウロ、なお犬様。

お犬犬様、きょうは訓練士さんの所に行く日です。
ニューハウスな花ちゃんは広いスペースが落ち着かないのか
ウロウロしたり匂いを嗅いだりして車酔いでゲボリン。
早速スノコが役に立ちました。あう。
はやくお気に入りの『寝ポジション』を見つけてくれると良いぞ。

八つ当たる、お犬様。

福ちゃんが花ちゃんにアタック。家ではまず見かけない行為です。
そんな事をしたら、花ちゃんから百倍返しにあって
いつまでも解放してもらえませんからね。
なんでも、この直前に福ちゃんが他所のお犬様を遊びに誘って
フラれたそうで、そのあと花ちゃんに八つ当たり。
外では”借りてきた猫”な花ちゃんは反撃もせずだったそうですよ。わお。
そういう花ちゃんを知っているからこその福ちゃんの振る舞いなのでしょ。
家とは違うそれぞれの様子はとても面白いです。
どちらもよそ行き、なお犬犬様です。
にほんブログ村
かえりは ねれたのー。
お邪魔してます、なお犬様。

かねてから狭いと思っていた花ちゃんのハウス、
ここ3ヶ月で体重が増えていよいよ窮屈になったので買い替えです。
ハウス好きな福ちゃんがさっそく入室。
旧、なハウス。

車で使うのでフセているのが基本だけれど
そもそも天井が低くてオスワリ不可でして。。。
花ちゃん、気の毒でしたな。

花ちゃんのハウスの条件
①天井ドア
②スノコ付き
ニューハウスは天井ドアが格子なので風通しがよくて合格です。
スノコは無かったのでホームセンターで材料を買って作成。
旧ハウスより中が明るくて様子がよく見えるようになりましたよ。

本当は花ちゃんに入ってもらいたいのだけれど
福ちゃんが居座るのでこのままで検証。
座っても頭がつっかえないし、横になっても余裕があるので
花ちゃんも大丈夫そうですな。
車移動が多い我が家なので
ニューハウスで寛いで過ごしてくれると良いです。
にほんブログ村
ざいりょうひ およそ 400えん。
きのう、のはなし。
きのうは実家で集まってお祝い。
7月は母さま・妹・姪っ子の誕生日があるので
我が家にとっては大変めでたい月です。
主役は見るだけ、なケーキ。

とくに、先日の七夕に1才になった姪っ子には初めての誕生日会なので
大人たちは張りきりますよ。
本人がまだ食べられないケーキやらご馳走やらを用意して
本人がまだ喜ばないプレゼントを山ほど持ち寄って
たぶん、間違いなく、主役の姪っ子より楽しんだ大人たちです。
オムツ、なお犬犬犬様。

会うたびに成長している姪っ子、
高速ハイハイとつかまり立ちが出来るようになったので
リビングのお犬様用トイレを一時的に洗面に移動。
そういうわけで、念のため
お犬様方にはオムツを着用してもらいました。

初めて紙オムツをはいた花ちゃんは
全然動けない、とばかりにムッスリ過ごしていたけれど
こうして飼い主が離席するとあっという間にに椅子に登っていましたよ。
オヤツのときも1番に駆けつけるので、オムツは意外と平気のようです。
花ちゃんが静かだと、いつもは近くを通るだけでビクっとするこじ君も
安心して寛げて良いですな。
福ちゃんは姪っ子のよだれをペロッとして
それが気に入ってペロペロしたくてたまらなくてしつこくしたら
鬱陶しがられて接近禁止令。
いつも福ちゃんに片想いしている飼い主の気持ち
少しはわかってくれたと良いです。
にほんブログ村
かえったら おおあばれしてやるの。
はやくー、なお犬犬様。

きょうはお犬犬様とホームセンターに行きました。
お店に入る前にトイレをしてもらおうと
駐車場の隅っこで花ちゃんのトイレシートを広げる飼い主に
何やってんのーおいてくよ、なお犬犬様です。
大好きなカートが見えると、どうにもやる気がみなぎってしまうようですよ。
仕方ないのでいったん道路に出て散歩して
無事にトイレを済ませて、いざ買い物。
わくわく、わくわくわく。

このホームセンターはカートで乗れるエスカレーターがあって
お犬犬様はこの下りがいたくお気に入り。
じっと前方を見ている後頭部が真剣そのものなので
呼んだところできっと見向きもされないのでしょ。
窮屈、なお犬犬様。

買い物が終わったので駐車場に戻ります。
お犬犬様のスペースに荷物を置いたので窮屈でしょうけれど
どうかご協力を頼みますぞ。
じつは先週来たとき、カートの下段に荷物を置いていて
まるっと車に積み忘れてしまいました。
帰宅後トランクを開けてはじめて気付いた飼い主です。
そういうわけで、しばらくはお犬犬様に相席してもらうシステムを採用。
にほんブログ村
きょうは わすれなかったーー。
きょうの我が家地方、久しぶりに朝から晴れで暑いです。
いつもならホームセンターにでもお連れするけれど
移動中の車も暑そうなので夕方まで出る気になれません。
そういうわけで、ヒマなお犬犬様。
遊ばれる、お犬犬様。

朝散歩では消耗するほど歩けず、遊びたそうにしていたので
捨てようと置いてあった緩衝材を進呈、
しようとして止めた飼い主です。
たまには飼い主に付き合ってもらう事にしましたよ。
と、こんな遊びをしてみたけれど
お犬犬様がつまらなさそうなので中止。
飼い主も少しも面白くなくて中止。
いつも遊んで差し上げてるつもりでいたけれど
その実、ニカニカ顔を見たい飼い主こそ
遊んでもらっているのかもしれなせんな。
福ちゃん待ち、なお犬様。

ひまつぶしにシーツに潜ってひとり遊び、な花ちゃん。
シーツの中でじっと福ちゃんが来るのを待っています。
福ちゃんが通ったらすかさず飛びかかりますよ。
そのタイミングが絶妙なので、見えてるのだろうか、と
気になった飼い主です。ならば検証。

心霊写真ではありませんよ。
中から見るとこんな風にうっすら福ちゃん。
まあまあ見えてるようですよ。
そんなこんなと大変くだらない事をしながら
涼しくなるのを待っている我が家です。
夕散歩、暗くなるまで無理かしらん。
にほんブログ村
すごく めーわくです。
隠れる、お犬様。

花ちゃんが齧った前足の再診で動物病院。
きょうはハウスを車に置いてきたので落ち着かず
病院が苦手な花ちゃんは何とか隠れる場所を探します。
まえはすっぽり入れたソファの後ろ側。
少し太ったので半分しか入れないけれど、本犬は隠れてるつもりのようですよ。
このままブルブルしながら待ちました。
以前のように帰るー、とドアに貼りつかなくなりました。
ちゃんと成長してますな。えらい、えらいぞ。

傷の具合、赤みも引いて表面が乾燥してきました。
花ちゃんも気にしていないので痒みは治まっているようです。
順調に回復中。
あと1週間薬を飲んだらきっと完ぺき。になると良いです。
本日、のオヤツ。

福ちゃんは散歩以外は寝てばかりなので、オヤツで動いてもらう戦法。
黄色のオモチャの中に幾つかサメ煎餅を入れて進呈です。
転がし担当・食べ担当、なお犬犬様。

飼い主の期待通り、せっせとオモチャを転がしたり放る福ちゃんと
そのすぐ横で出てきたオヤツを食べる花ちゃんです。
残念ながら福ちゃんは要領が悪いのでほとんどお口に入らず。
それでも楽しそうにしていたから良いのでしょ。
このあと福ちゃんにもオヤツをあげました。
にほんブログ村
はじめから ふつうに くださーい。